Water's Edge LLC.
  • Home
  • About
  • Showroom
  • Works
  • PROFILE
  • News
  • Contact
  • Coasty
  • Home
  • About
  • Showroom
  • Works
  • PROFILE
  • News
  • Contact
  • Coasty

PROFILE

ウォーターズエッジ合同会社 WATER'S EDGE LLC.
代表社員 星野 元寿
1974年 神戸生まれ
画像
【18歳 1993年】
甲南大学進学を機に体育会ボードセーリング(ウインドサーフィン)部に入部。

【19歳 1994年】
人生のターニングポイントとなるオリンピック選手と合同で行うマウイ島合宿に参加。その時にステイ先として滞在していたビーチハウスの佇まいやデザイン、さらには風通しの良さ等あらゆる部分で強烈に影響を受け、将来こんな住宅に携わるような仕事に就きたいと心に誓う。

【20歳 1995年】
阪神大震災により自宅が全壊。しばらく途方に暮れていたが、一念発起してアメリカ留学を決意。1年間シアトルのUniv. of Washingtonに語学留学し、大好きなアメリカンカルチャーの中で生活する事で世界観がとても広がった1年。
【22歳 1997年】
大学卒業後、主にフルーツを扱う神戸の食品専門商社「西本貿易株式会社」に就職し、カリフォルニアやフロリダからオレンジやグレープフルーツを輸入し全国の中央卸売市場に販売。
【27歳 2002年】
「ワコーレ」シリーズを阪神間で展開しているマンションデベロッパーである和田興産株式会社に転職し、用地仕入れから商品企画まで一気通貫で担当する。主な担当物件は、「ワコーレ ザ・トアロードレジデンス」「谷上ステーションマークス」。
【34歳 2008年】
ふと立ち寄った本屋さんで人生2回目のターニングポイントとなる雑誌と出会う。それは、表紙に「サーファーズハウスへようこそ!!」と書かれたエイ出版社の「NALU」というサーフィン雑誌で、まさに自分がマウイで衝撃を受けたようなビーチハウスを企画している記事が掲載されていた。そしてそんな住宅を企画していたのが、後の「カリフォルニア工務店」。
【38歳 2013年】
神戸三宮で担当していた471邸のマンションのモデルルームの企画に際して、「NALU」で出会ってからずっと動向を見守っていた「カリフォルニア工務店」にオファー。その結果、「ワコーレ×カリフォルニア工務店×wtw」というトリプルコラボのモデルルームが実現。
【40歳 2015年】
「カリフォルニア工務店」が不動産事業部の立上げスタッフを募集することを知り、転職を決意し東京に拠点を移す。
【41歳 2016年】
デベロッパー時代の経験を活かして「カリフォルニア工務店」として初めての分譲事業であるビーチスタイルの建売住宅『The Surfer's House Limited Edition』シリーズを展開し、茅ヶ崎、鎌倉 七里ガ浜と連続で即日完売させる。その後、湘南・鵠沼海岸にて築20年の戸建てをカリフォルニアスタイルにリノベーションして再販したり、徹底的にハワイをコンセプトにした新築分譲住宅に挑戦するなど、業界内に強烈なインパクトを与える。

【44歳 2019年】
『明確なコンセプトの元、住まわれる方をイメージして造られた空間が、如何にライフスタイルを豊かにしてくれるか。』ということを実証するべく、ウォーターズエッジ合同会社(英字表記:WATER'S EDGE LLC.)を起業。
現在に至る。​
Proudly powered by Weebly
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: szeke